導入事例
導入事例株式会社太田屋製菓
【GROWBS】ノンプログラムで社内開発を推進 追加コストを削減

- 企業サイトURL:https://www.otayaseika.jp/
- 売上高:5憶円
- 店舗数:1拠点
- 事業内容:綿菓子製造
株式会社太田屋製菓は綿菓子専門メーカー。愛知県豊川市に本社工場を構え、厳選された砂糖のみを使用し、独自の製法により通年変わらぬ美味しい綿菓子を作り続けている。
【GROWBS】ノンプログラムで社内開発を推進 追加コストを削減


- 企業サイトURL:https://www.otayaseika.jp/
- 売上高:5憶円
- 店舗数:1拠点
- 事業内容:綿菓子製造
背景にあったのは、業務標準化とEDI対応

以下の2点から、新しいシステム導入を検討することになりました。
1. 属人的なオペレーション
従来のシステムは、個人への依存度が高く、理解を深めないと扱えないシステムとなっていました。今後オペレーターを増員することも考えておりましたので新人でも扱いやすいシステムを導入し、業務を標準化したいという思いがありました。
2. EDIによる受注管理が煩雑になっていた
当時のシステムではEDIの受注管理ができず、別システムによりデータを取り込んでいました。そのためデータが分散し、管理しづらくなっており、今後EDI取引先が増えていくことを想定すると、受注データを一元管理できるシステムを検討する必要がありました。
テスクを選んだのは、長期利用を見越したシステム提案

1. ノンカスタマイズで低コストに導入
パッケージ標準で導入することにより、低コスト化、納期短縮が可能でした。また、intra-martをシステム共通基盤として使っているため、OSなどに依存することなく、長く利用できるシステムという点にも魅力を感じました。
2. クラウド導入で管理工数が削減される
当社にはシステム専任者がいないことから、資産で持つことなくサーバ管理が必要ないクラウドを希望していました。GROWBSⅢはクラウドで提案いただき、パッケージのライセンス費用や保守、サーバ管理費などをまとめて月額で支払いできる点を評価しました。
導入後の成果
1.自社でEDI取引先追加対応ができるようになった
通常、EDI得意先を追加するにはITベンダーに開発依頼をする必要があります。しかし、今後もEDIの取引先が増える見通しが立っていましたので、その都度ベンダーに依頼するのはコスト的にも時間的にも大きいと感じていました。GROWBSⅢでは、OEM製品のEDI Stationを使うことでノンプログラミングでマッピングやワークフローを設定することができるため、社内の担当者で対応が可能になりました。
2.軽減税率対応も低コストで対応
システム導入時にはノンプログラミングで帳票設計ができるSVF designerを利用することで社内で送り状などの帳票を作成し、初期費用を削減することができました。また、軽減税率の際にも、GROWBSⅢは多段階税率管理機能をパッケージ標準で持っていましたので、請求書への税率表示といった一部の帳票設計の変更のみで対応ができました。
3.配送費用の見える化
GROWBSⅢ導入前には、各配送業者ごとにかかっている費用を確認するのに手間がかかり、ほとんど把握していませんでした。導入後はGROWBSⅢ標準機能の「送り状発行」機能で送り状を発行した際に、データが作成され、配送業者ごとの費用を突き合せることで今まであいまいになっていた配送費用を得意先ごとに可視化することができるようになりました。
今後の展望について

導入後約1年、業務にも慣れてきたところで現場から少しずつ「ここをもっとこうしたい」といった要望もでてきました。そこで一部機能の改修を決行し、さらに使いやすいシステムとなりました。今後もPDCAを回しながら業務標準化を推進したいと思います。

- 本社
- 〒456-0056
愛知県名古屋市中区栄一丁目18番9号
[Tel]052-222-1000 [Fax]052-222-0099
- 東京事業所
- 〒100-0005
東京都千代田区丸の内一丁目6番5号
丸の内北口ビルディング26階
[Tel]03-6665-7690 [Fax]03-5288-3860
※記載されている社名、商品名などは各社の商標登録です
ご提供した製品・ソリューション
消費財向け販売管理システム「GROWBSⅢ」
「創業以来蓄積してきたテスクのノウハウ」とオープンプラットフォームシステム「intra-mart」が融合してできた卸売業・メーカー様向けの販売管理システムです。量販店や飲食店などを顧客に持つ量販型卸売業様が必要とされる最大公約数の機能を備え、基幹業務システムの情報一元化・統合化により、IT戦略の礎を構築します。
帳票作成システム「SVF」
国内シェアNo.1の、30,500社以上に導入された実績のある帳票作成ツールです。SVFは、日本固有の複雑な帳票フォームの設計や、上位システムに蓄積されたデータと帳票フォームとをマージします。
EDI・流通BMSオプション
量販型小売業様とのお取引に必須となりつつあるEDIや流通BMSに対応します。GROWBSⅢではシステム導入後の取引先増加も考慮し、お客様自身での対応ができるようノンプログラミングでのデータマッピングやワークフロー設定が可能です。